べてるまつりinうらかわ2025 & 映画上映「どうすればよかったか?」
第33回べてるまつり in 浦河
テーマ「へぇ~がひらく べてるな世界の歩き方」
2025年7月26日(土)
【映画上映】
「どうすればよかったか?」〈バリアフリー日本語字幕付き〉
①2025年7月24日(木)18:00~(101分)
②2025年7月25日(金)16:00~(101分)
—————————————

みなさん、またこの季節がやってきました。
『第33回べてるまつり in 浦河』は“へぇ~がひらく べてるな世界の歩き方”をテーマに、笑いと発見あふれる祭典となるでしょう。
体験型ワークショップ、トークセッション、地元グルメも大集合?
二日通して当事者研究とべてるの魅力を余すところなく味わえます。
なんと今回は全国上映中、話題の映画「どうすればよかったか」の上映会も企画!
会場は浦河町総合文化会館、イベントの一部オンライン配信あり。
ぜひお早めにお申し込みください!
〇当事者研究全国交流集会&べてるまつりのライブ&録画配信について
今回、多くの方のご要望にお応えして、当事者研究全国交流集会とべてるまつりのライブ配信と録画配信を行うことになりました!
ライブ配信と録画配信は参加申し込み頂いた方のみの特典となります。
参加申し込み頂いた方には事前に視聴用のURL等、参加案内をお送りします。
※両日ともライブ配信はメインステージのみ、当事者研究大会の分科会ではオンライン参加の人がオンライン上でのみ交流できる企画を用意、映画「どうすればよかったか?」の配信はありません。
※イベントは当日参加も受け付けておりますが、ライブ配信及び録画配信の特典を受ける場合は事前参加申し込みが必要です。
—————————————
日時
2025年7月26日(土)第33回べてるまつり in 浦河
映画上映
①2025年7月24日(木)18:00~(開場17:30~)
②2025年7月25日(金)16:00~(開場15:30~)
—————————————
参加費
☆7月26日 第33回べてるまつり in 浦河
・事前 3000円(一般) / 2750円(ウレシパ会員)
・当日 4000円(一般) / 3750円(ウレシパ会員)
※当日参加は現地・現金払いとなります。
・後夜祭参加費6000円(夕食交流会@浦河優駿ビレッジAERU・事前申込のみ)※当日申し込みはできません。
・ウレシパ総会参加費 1500円(ウレシパ会員・事前申込のみ)※当日申し込みはできません。
☆映画上映「どうすればよかったか?」
・事前 1200円
・当日 1500円(空席に限り受付、先着順)
—————————————
会場:浦河町総合文化会館
〒057-0013 北海道浦河郡浦河町大通3丁目52
定員:450名
映画上映: 70名(各回)
申込締切:2025年6月30日17:00まで
—————————————
プログラム
7月24日(木)
18:00 映画上映① 映画「どうすればよかったか?」(場所:地下1階 ミニシアター)
19:41 上映終了
7月26日(土)
9:45 開場
10:00 開会
10:15 メイン企画
「どうすればよかったか?」(仮題)
ゲスト:藤野知明氏(映画監督)・淺野由美子氏(プロデューサー)

12:00 昼休憩
12:30 ※会員限定※ ウレシパの会総会(会場:地下1階 第2研修室)
13:30 ウレシパの会総会 終了
14:15 劇団ぱぴぷぺぽによる劇
べてる 1年の報告
15:45 幻覚&妄想大会
17:00 閉会
18:30 後夜祭
※スケジュールは都合により一部変更になる場合がございます。予めご了承ください。
—————————————
☆浦河の精神保健福祉活動を応援する会 ウレシパの会HPはこちら↓
https://ureshipanokai.jimdofree.com/
☆映画「どうすればよかったか?」公式サイト
https://dosureba.com/
☆浦河町内の宿泊先はこちらのサイトをご参考にご予約ください↓
泊まる アーカイブ – うらかわ旅
※直接ホテルにお電話にてご予約されることをお勧めします。
—————————————
【お問い合わせ】
べてるまつり実行委員会 事務局
社会福祉法人 浦河べてるの家 東・福岡・池松
E-mail:bethelmatsuri@gmail.com