まつり前企画のお知らせ
■7月14日(木) 野外バーベキュー@新鮮組
恒例のバーベキュー交流会を今年もべてるの畑で行います。
べてるの家のメンバー・スタッフも多数参加します。
昨年は福島医大の丹羽先生やイェール大の中村カレンさんなどまつりゲストも参加しました。
今年は、新鮮組でとれた野菜など北海道産の食材を使ったバーベキューに加えて、特製の手作りピザを食べる予定です。
時間:16時半頃〜
参加費:2800円(飲み物つき)
※昨日発行のメルマガでは金額が間違っていました。申し訳ありません。
参加希望の方は下記のべてるまつり実行委員会にお問い合わせください。
Tel 0146−22−5612
第24回べてるまつりin浦河
「開かれた苦労」~”くろうばる”な時代~
べてるの家のメールマガジン「ホップステップだうん!」Vol.101が配信されました。
今号の内容は、、
・続「技法以前」82 向谷地生良
「フリーダム ファースト」ー イタリア・トリエステ訪問記(5)
・リカバリーの夜 06 宮本裕生
「自己病名に出会う。自己病名で出会う。」
・今日も誤作動 27 齋藤優紀
・イベントのお知らせ
第24回 べてるまつり in 浦河
華蔵寺クリニック講演会 with べてる
・おすすめバックナンバーの紹介
たくさんの方々に支えられて、発刊から5年目に突入!
読者の方々にいただいた講読料で、みんなで取材をこなったり記事を作成しています。
べてるの家のメールマガジンを定期購読しませんか?
【価格】300円/月(1配信あたり150円)登録月無料
【発行周期】毎月 1日・15日
【発行形式】PC・携帯・スマートフォン向け/HTML形式
■ イベントのお知らせ
『弱さはつながるエネルギー ー涙あり、笑いあり、途中退席ありー』
近年、発見と回復との相互関係が当事者研究において注目されています。
それぞれの経験を語り合い、発見と回復のつながりについて考えます。
幻聴妄想の世界をドラマでお伝えしたり、歌や演奏による表現も予定しています。自分と似ているな、同じだなと思える、弱さや苦労をぜひ探してみてください。
参加費:1,000円(要予約)講演会のチラシは、『ファーブラ日記』
http://fablafabla.blog22.fc2.com/
よりダウンロードできます。ぜひご覧ください。
「バスタ新宿」〜「伊勢崎市民プラザ」 直通バスが出ています
北関東自動車道 駒形ICより お車で約20分
関越自動車道 本庄・児玉ICより お車で約20分
6月30日(木)締切
『メール』または『FAX』で、
お名前・ご住所・TEL・(ご所属)・参加ご希望人数・お弁当予約個数
をご記入の上、ご送信ください。
華蔵寺クリニック 講演会実行委員会 チームディスカバリー(担当:柳)
E-MAIL:fabula@ae.wakwak.com
TEL:0270-40-7211
FAX:0270-40-7212